スポンサーリンク
かっぱ寿司の食べ放題「食べホーMAX!!」
「かっぱ寿司」回転ずしを展開するカッパ・クリエイト(横浜市)は19日、
回転ずしチェーン「かっぱ寿司」の食べ放題サービス(食べホー)を25日から拡大すると発表した。
新サービス名は「食べホーMAX!!」で、ランチタイムと夜の時間に設定したほか、
高級ネタも対象になるコースも設けた。
神奈川県内の一部店舗が対象で期間限定。事前のネット予約が必要。
昨年6月から展開している食べ放題サービスの人気が高いことを受けての新サービス。
「食べホー」の時間帯は平日午後2~5時だったが、
「MAX」では食事ニーズの多い平日午前11時半~午後2時と午後5~8時に変更する。
これまで約80種類が食べ放題になる単一サービスだったが、
69種類が食べ放題になる「レギュラー」(男性1580円/女性1480円)
104種類の「スペシャル」(1980円/1880円)
113種類の「プレミアム」(2480円/2380円)
のコース別にする。
全コースにドリンクバーがつくそうです。
スポンサーリンク
かっぱ寿司食べ放題「食べホーMAX!!」の注意点
1:予約時間から食べられるとは限らない
かっぱ寿司食べ放題「食べホーMAX!!」は予約制なので
事前に店舗に予約を取ってから行くようにしてください。
以前、通常のかっぱ寿司食べ放題に行ったときですけど
店員さんが慣れていなかったせいか、バタバタしてなかなか開始できなかったんですよね。
ですので、かっぱ寿司食べ放題「食べホーMAX!!」を食するときも
時間に余裕をもっていたほうが得策かもしれません。
スポンサーリンク
2:タッチパネルに触ってはいけない箇所がある
食べ放題を注文した際にタッチパネルをあちこち触ってしまって
追加料金がかかってしまったという声も聞いていてます。
ですので、いつものノリであちこちタッチパネルに触ってしまうことは注意してください。
食べ放題に行ったのに追加料金をとられてしまったら本末転倒ですからね。
スポンサーリンク
3:食べ放題限定メニューをチェックする
今回の「食べホーMAX!!」はコースによって料金メニューが違います。
通常の「食べホーMAX!!」コース。
スペシャル「食べホーMAX!!」コース。
プレミアム「食べホーMAX!!」コース。
と3種類に分かれています。
料金も違いますが、注文できる寿司ネタも違いますからね。
「食べホーMAX!!」プレミアムコースは高級すしネタも食することができるそうです。
4:食べ残しは罰金あり
スポンサーリンク
かっぱ寿司の食べ放題「食べホーMAX!!」は食べ残し罰金制になっています。
食べ放題だから、、、
ついつい頼み過ぎてしまったってことにならないように注意です。
まあ、食材をムダにすることはモラル的にもよくありませんから
当然と言えば当然のルールですね。
番外編
食べ放題で気になるのは、、、元は取れるのか!?
ということですね。
料金以上に食べることができるのか!?
こんな動画を見つけてしまいましたw
かっぱ寿司食べ放題「食べホーMAX!!」の
プレミアムコースは男性は2480円です。
一皿100円だと25皿以上食べなければいけませんね。
結構な量になりますね。
高級ネタを注文すればそんなことはないでしょうが。
食べたい寿司ネタがあるかどうか、、、
リサーチしてからチャレンジしてみてください。
何はともあれ、、、
かっぱ寿司食べ放題「食べホーMAX!!」は要チェックです!!
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。